• HOME
  • BOOKS
  • 美術手帖 2017年6月号「SIGNALS!」

特集

SIGNALS!

共振するグラフィティの想像力

 

1960年代末のニューヨークで生まれ、世界に広がった

グラフィティ文化。その視覚言語を翻案したモチーフ

「クイック・ターン・ストラクチャー」で知られる

アーティスト、大山エンリコイサム。

特集では、現代美術とグラフィティ文化を横断する活動を

続けてきた大山とともに、近年、国内外で展覧会が開催され、

歴史的検証や文脈化が進められてきたグラフィティ文化を

多面的に紐解く。そして「落書きの想像力」をキーワードに、

近現代美術史に広がるもうひとつの表現の空間を展望する。

 

SPECIAL FEATURE
SIGNALS!
共振するグラフィティの想像力

 

BOUNUS TRACK
[特別付録]大山エンリコイサム 描き下ろしステッカー

 

PART1 GALLERY & INTERVIEWS
はじめに 監修・大山エンリコイサム=文

 

誌上展覧会
「アルタースフェア─落書きの想像圏」 
大山エンリコイサム/Futura2000/Goldie/THE RAMM-ΣLL-ZΣΣ/
MADSAKI/クリストファー・ウール/ルドルフ・スティンゲル/牧野貴/
村上翠亭/ダニエル・リベスキンド/クリス・メンドーザ/PHASE2/
ダニエル・ビュレン/ホセ・パルラ/ミンモ・ロテッラ/中平卓馬/
パブロ・ピカソ/岡?乾二郎/ケン・ラム/スチュアート・デイヴィス/
スティーヴン・パワーズ/堂本印象/チャールズ・”チャズ”・ボヨーケズ/
KATSU/PIKE AND NUG/ハンス・アルトゥング/キング・オブ・カオルーン/
ブライス・マーデン/デニス・オッペンハイム/粉川哲夫/デレク・ベイリー

 

INTERVIEW
Futura2000
ホセ・パルラ
PHASE2 COCO144
THE RAMM-ΣLL-ZΣΣ
ショーン・コルコラン
シャロン・マット・アトキンス

 

PART2 DIAGRAM & GUIDE
グラフィティ文化の変遷 大山エンリコイサム=構成

絵画史における落書き的表現
論考:ランダム・オーダー─かき換えられる絵画 沢山遼=文

実験室とストリート1 EKG
実験室とストリート2 John Fekner
実験室とストリート3 Adam Void

ライティング文化をもっと知るためのガイド

PART3 THEORY & PRACTICE
往復書簡:lingosphere 粉川哲夫×大山エンリコイサム
大山エンリコイサム=ヴィジュアル

論考:アルタースフェア─落書きの想像圏
大山エンリコイサム=文

鼎談:現代書・落書き・抽象画──広がる「かく」のスフェア
栗本高行×林道郎×大山エンリコイサム

坂本龍一「設置音楽展」インタビュー 松井茂=聞き手

 

Artist Pick Up
MADSAKI 中尾拓哉=聞き手
アガサ・ゴス=スネイプ 島田浩太朗=聞き手

 

WORLD NEWS
New York/London/Berlin/Los Angeles/Hong Kong/
世界のアート注目トピックス

 

特別寄稿
内なる光で世界を照らすこと
赤瀬川原平の遺作「引伸機」について
渡辺真也=文

 

「根本敬ゲルニカ計画」第2回 ニコ・ニコルソン
平山昌尚「つづく」17話

 

ARTIST INTERVIEW
パウロ・モンテイロ Paulo Monteiro 後藤桜子=聞き手

 

REVIEWS
金子富之/水族館劇場/塩谷定好/砂澤ビッキ/松澤宥/
スーパーフラット現代陶芸考/李鎮雨/半田真規/
田村友一郎/谷口暁彦/額装の日本画/殿敷侃
小金沢智+椹木野衣+清水穣+四方幸子+原田裕規+藤原えりみ+
沢山遼+岸井大輔+服部浩之+馬定延+長谷川新+山本和弘

 

INFORMATION
MOVIE/EXHIBITION/PEOPLE/BOOK/月刊美術史

 

『美術手帖』定期購読割引サービスのご案内
常備店リスト+バックナンバー案内
次号予告+読者プレゼント

 

BOOK IN BOOK
ART NAVI 今月の美術館・ギャラリーガイド
期待のアーティストに聞く!/今月のイチ押し展覧会!/
イベント情報/ギャラリストに聞く

 

MORE

美術手帖 2017年6月号「SIGNALS!」

¥ 1,760 (税込)

特集

SIGNALS!

共振するグラフィティの想像力

 

1960年代末のニューヨークで生まれ、世界に広がった

グラフィティ文化。その視覚言語を翻案したモチーフ

「クイック・ターン・ストラクチャー」で知られる

アーティスト、大山エンリコイサム。

特集では、現代美術とグラフィティ文化を横断する活動を

続けてきた大山とともに、近年、国内外で展覧会が開催され、

歴史的検証や文脈化が進められてきたグラフィティ文化を

多面的に紐解く。そして「落書きの想像力」をキーワードに、

近現代美術史に広がるもうひとつの表現の空間を展望する。

 

SPECIAL FEATURE
SIGNALS!
共振するグラフィティの想像力

 

BOUNUS TRACK
[特別付録]大山エンリコイサム 描き下ろしステッカー

 

PART1 GALLERY & INTERVIEWS
はじめに 監修・大山エンリコイサム=文

 

誌上展覧会
「アルタースフェア─落書きの想像圏」 
大山エンリコイサム/Futura2000/Goldie/THE RAMM-ΣLL-ZΣΣ/
MADSAKI/クリストファー・ウール/ルドルフ・スティンゲル/牧野貴/
村上翠亭/ダニエル・リベスキンド/クリス・メンドーザ/PHASE2/
ダニエル・ビュレン/ホセ・パルラ/ミンモ・ロテッラ/中平卓馬/
パブロ・ピカソ/岡?乾二郎/ケン・ラム/スチュアート・デイヴィス/
スティーヴン・パワーズ/堂本印象/チャールズ・”チャズ”・ボヨーケズ/
KATSU/PIKE AND NUG/ハンス・アルトゥング/キング・オブ・カオルーン/
ブライス・マーデン/デニス・オッペンハイム/粉川哲夫/デレク・ベイリー

 

INTERVIEW
Futura2000
ホセ・パルラ
PHASE2 COCO144
THE RAMM-ΣLL-ZΣΣ
ショーン・コルコラン
シャロン・マット・アトキンス

 

PART2 DIAGRAM & GUIDE
グラフィティ文化の変遷 大山エンリコイサム=構成

絵画史における落書き的表現
論考:ランダム・オーダー─かき換えられる絵画 沢山遼=文

実験室とストリート1 EKG
実験室とストリート2 John Fekner
実験室とストリート3 Adam Void

ライティング文化をもっと知るためのガイド

PART3 THEORY & PRACTICE
往復書簡:lingosphere 粉川哲夫×大山エンリコイサム
大山エンリコイサム=ヴィジュアル

論考:アルタースフェア─落書きの想像圏
大山エンリコイサム=文

鼎談:現代書・落書き・抽象画──広がる「かく」のスフェア
栗本高行×林道郎×大山エンリコイサム

坂本龍一「設置音楽展」インタビュー 松井茂=聞き手

 

Artist Pick Up
MADSAKI 中尾拓哉=聞き手
アガサ・ゴス=スネイプ 島田浩太朗=聞き手

 

WORLD NEWS
New York/London/Berlin/Los Angeles/Hong Kong/
世界のアート注目トピックス

 

特別寄稿
内なる光で世界を照らすこと
赤瀬川原平の遺作「引伸機」について
渡辺真也=文

 

「根本敬ゲルニカ計画」第2回 ニコ・ニコルソン
平山昌尚「つづく」17話

 

ARTIST INTERVIEW
パウロ・モンテイロ Paulo Monteiro 後藤桜子=聞き手

 

REVIEWS
金子富之/水族館劇場/塩谷定好/砂澤ビッキ/松澤宥/
スーパーフラット現代陶芸考/李鎮雨/半田真規/
田村友一郎/谷口暁彦/額装の日本画/殿敷侃
小金沢智+椹木野衣+清水穣+四方幸子+原田裕規+藤原えりみ+
沢山遼+岸井大輔+服部浩之+馬定延+長谷川新+山本和弘

 

INFORMATION
MOVIE/EXHIBITION/PEOPLE/BOOK/月刊美術史

 

『美術手帖』定期購読割引サービスのご案内
常備店リスト+バックナンバー案内
次号予告+読者プレゼント

 

BOOK IN BOOK
ART NAVI 今月の美術館・ギャラリーガイド
期待のアーティストに聞く!/今月のイチ押し展覧会!/
イベント情報/ギャラリストに聞く

 

MORE

取り扱い OIL by 美術手帖 BOOK STORE
商品コード 1100013051
出版 美術出版社
著者 美術手帖編集部
配送までの期間 ご注文から10日以内に発送いたします。
カテゴリー
送料 ¥385(税込)
購入条件