OIL限定
SOLD OUT
SOLD
いけたくは、グラフィティをルーツに自分や、自分を取り巻く環境に対するフラストレーションをポップに表現している。グロテスクでありながらもポップな作風を意識しており(グロテスクポップ)立体をメインにイラスト、平面作品など、幅広いメディアや表現から「日本人の本音と建前」をテーマに活動している。
この抑圧された社会に対する不満や怒りを抱えつつも実際に行動へ移すことのない日本人のサイレント・マジョリティに対する皮肉を込め、グロテスクでありながらもどこか可愛くアメリカンポップアートをリスペクトした作風にしており、これは彼がポップアートを建前とし、グロテスクな部分を人の中身(本音)として捉えているからである。
Through Iketaku's roots in graffiti, he often expresses his frustrations with himself and his surroundings in pop art. Iketaku is known for his grotesque pop art style while focusing on the theme of "the relationship between Japanese people's honne and tatemae (true feelings and public behaviours)" through sculptures, illustrations and paintings.
Although Iketaku's work is mostly classified as grotesque, it appears kawaii at first glance as well. This unique style is based on his perception of pop art as the tatemae and the grotesque as the honne, and his way of expressing the irony towards the silent majority of Japanese people who harbour dissatisfaction and anger towards this repressed society but never actually act on it.
MORE
取り扱い | GALLERY ETHER |
---|---|
エディション | Unique |
サイズ | 18.0 x 50.0 x 55.0 cm |
素材 | FRP樹脂、ウレタン塗料 |
商品コード | 1100037172 |
配送までの期間 | 展示終了後2〜3週間程度で発送 |
カテゴリー | |
購入条件 |