写真家・鈴木親が見せる、東京の姿
1990年代より、日本を代表する写真家のひとりとして、エディトリアルやファッション・フォトの最前線で活躍してきた鈴木親(すずき・ちかし)。現在、東京・天王洲のKOSAKU KANECHIKAで開催中の個展「わたしの、東京」と連動し、「OIL by 美術手帖」では展覧会開催期間限定(〜6月1日)で作品をご用意いたしました。
個展「わたしの、東京」がKOSAKU KANECHIKAで開催中
1972年に千葉県で生まれた鈴木親(すずき・ちかし)は、98年に渡仏。92年にパリで創刊されたインディペンデントマガジン『Purple』で写真家としてのキャリアをスタートさせて以来、これまで『i-D』『DAZED&CONFUSED』『commons&sense』をはじめとする国内外の雑誌から、イッセイ・ミヤケ、TOGA、Y'sなどのコマーシャル、GUCCIやFACETASMのムービー制作、ビョークの『Biophilia』での撮り下ろしまで、多岐にわたって活動してきました。
→鈴木親のインタビュー記事はこちら

昨年には、東京・天王洲のKOSAKU KANECHIKAで個展「晴れた日、東京」を開催。花や東京の風景、ポートレイトなど、すべてフィルムで撮影した作品を展示しました。
そして現在、同ギャラリーで2度目となる個展「わたしの、東京」が開催中。「晴れた日、東京」に引き続き、三脚を使用したフィルム撮影の作品をセレクト、展示しています。「OIL by 美術手帖」では、連動企画として、展覧会開催期間限定で、鈴木親の作品をご用意いたしました(〜6月1日)。
東京各所で撮影された作品たち
鈴木にとって、もっとも身近な場所である東京。作品はすべて、この東京で撮影され、それぞれの撮影場所がタイトルとして採用されています。
今回「OIL by 美術手帖」では、「晴れた日、東京」に展示された作品から、この6点を取り上げました。あなたならどの東京を選びますか?

→詳細を見る

→詳細を見る

→詳細を見る

→詳細を見る

→詳細を見る

→詳細を見る
鈴木親の作品一覧はこちらからもご覧いただけます!
Artist Profile
鈴木親
1972年千葉県生まれのフォトグラファー。独学で写真を学び、98年に渡仏。雑誌『Purple』の表紙で写真家としてのキャリアをスタートさせる。その後、『i-D』や『DAZED & CONFUSED』『self service』『IANN』『GQ』『commons & sense』『LIBERTINE/DUNE』など国内外の雑誌で撮影を担当。ISSEY MIYAKE、TOGA、CEBIT、GUCCIのコマーシャルフォトも手がける。主に人物、東京の風景、花を被写体に、ポジフィルムやハーフカメラを用いて撮影した、日付入りや複数コマの写真が特徴。デジタル写真が普及するなかでフィルムの偶然性を注視し、「写真らしさ」を探求している。
これまでの作品集に、風姿花伝をコンセプトに手がけた『Shapes of Blooming』(treesaresospecial、2005)、女優・菊地凛子とのドライブの様子をとらえた『Driving with Rinko Kikuchi』(THE international、2008)、人と都市の美しい光景からなる『CITE』(G/P gallery、treesaresospecial、2009)、安藤サクラの日常からヌードまでを収めた『SAKURA!』(リトル・モア、2014)など。
Information
鈴木親「わたしの、東京」
会期:2019年4月20日〜6月1日 |
LINKS

鈴木親 撮影=岩澤高雄