ic-menu_b

OIL

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • ARTISTS
  • ログイン
  • カート
  • メニュー

ic-menu_b

logo_w

  • ログイン
  • カート
  • メニューを閉じる
  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • GALLERIES / STORES
  • ARTISTS
  • SPECIAL
    • ARTICLE
    • RECOMMEND
  • カート カート一覧
  • ユーザ ログイン
  • OILについて
  • OIL GALLERY
  • よくある質問
  • 運営からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社
  • FOLLOW US
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
  • HOME
  • ARTIST
  • 中平卓馬

中平卓馬

Takuma Nakahira

 中平卓馬は1938年東京都生まれ。東京外国語大学スペイン科卒業。雑誌『現代の眼』の編集者を経て、東松照明との出会いをきっかけに60年代半ばから写真を撮り始め、同時期に写真、映画、メディアに関する執筆も開始。68〜70年に多木浩二、高梨豊、岡田隆彦、森山大道とともに写真同人誌『プロヴォーク』を刊行。70年に写真集『来たるべき言葉のために』を出版した後、73年には映像論集『なぜ、植物図鑑か』で、それまでの自作を批判的に検証。77年に篠山紀信との共著『決闘写真論』を刊行直後、病により倒れるが、78年から撮影を再開。2003年には横浜美術館で、初期のものを含めた800点に及ぶ作品群による回顧展「中平卓馬展 原点復帰—横浜」が開催され注目を集める。以降も旺盛に撮影・発表を継続。15年没。2017年には、シカゴ美術館で「Provoke」展と並行して個展「Circulation」、台北で個展「Takuma Nakahira」が開催。病により記憶を失った中平が病から回復する姿を追ったドキュメンタリー『カメラになった男 写真家 中平卓馬』(監督=小原真史)が2006年に公開された。

BOOKSブック一覧

AT THE LIMITS OF THE GAZE: SELECTED WRITINGS BY TAKUMA NAKAHIRA

中平卓馬

AT THE LIMITS OF THE GAZE: SELECTED WRITINGS BY TAKUMA NAKAHIRA

¥ 6,050

お気に入り
沖縄 / OKINAWA

中平卓馬

沖縄 / OKINAWA

SOLD OUT

お気に入り

OIL

  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • ARTISTS
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • OILについて
  • OIL GALLERY
  • よくある質問
  • 運営からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社

© Culture Convenience Club Co.,Ltd.
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 古物商許可番号 東京都公安委員会 第303310908618号