西久松友花
Yuka Nishihisamatsu
西久松友花は1992年京都府生まれ。2018年京都市立芸術大学大学院美術研究科修士課程工芸専攻陶磁器修了。生き物の営みや営巣、生命の循環について関心を持ち、その生命活動の中で見られる形象をドローイングによって部分的に抽出し、やきものに変換している。近年の主な個展に「分解者」(ROD GALLERY、東京、2025)、「幽けき棲処」(Marco gallery、大阪、2024)、「Umwelt」(国立京都国際会館ACK会場内YUMEKOUBOU GALLERYブース、京都)、「SPRING/BREAK Art Show New York City 2025 Exhibition」(75Varick Street、ニューヨーク)、グループ展に「周縁の距離 / Distance of the Rim」(BUoY、東京、2025)、「Reunion-環-」(YUMEKOUBOU GALLERY、京都、2024)、「-TORILOGY- Eunoia×Numero.51 Concept Gallery」(Numero.51 Concept Gallery、ミラノ、2024)、「美の予感2023-生彩−」(高島屋、東京、京都、名古屋、大阪)、「国際磁器展美濃`24」(セラミックパークMINO、岐阜)など。「Kyoto Art for Tomorrow –京都府新鋭選抜展2017–」NHK京都放送局賞、「ART & CITY AWARD presentsシエリアタワー中之島」グランプリ(2023)、令和6年度京都市芸術新人賞、「群馬青年ビエンナーレ2025」ガトーフェスタハラダ賞など受賞多数。