石井厚生(b. 1940)は、多摩美術大学で日本抽象彫刻のパイオニアである建畠覚造(1919-2006)の薫陶を受け、大学卒業後から行動美術展などを中心に国内外で発表。パブリックアートの仕事も数多く手掛け、日本を代表する彫刻家に贈られる中原悌二郎賞優秀賞(1992)、本郷新賞(2005)受賞するなど活躍しました。さらに2009年には三重県立美術館 柳原義達記念館での個展を開催し現在も精力的に制作を続けています。
初期の金属作品や1980年代の石彫を経て、2000年代からは赤レンガを素材とした作品を発表。美術批評家ハーバート・リードの著書『近代彫刻史』を裁断して混入したモルタルで赤レンガを接着し、円環、円盤、壺などを形成するなど常に彫刻の根源を追い求めてきた石井の強い意志が感じ取れます。
MORE
取り扱い | ギャルリー東京ユマニテ |
---|---|
サイズ | 32.5 x 27.0 x 25.5 cm |
素材 | レンガ、モルタル、トラバーチン |
商品コード | 1100006926 |
配送までの期間 | 発送日時に関しては、購入者の方に別途ご連絡差し上げます。 |
カテゴリー |