八木 夕菜

Yagi Yuna

2004年ニューヨーク・パーソンズ美術大学建築学部卒業。
「見る」という行為の体験を通して物事の真理を追求し、視覚と現象を用いたインスタレーション、建築などで使われる素材などを用いた平面と立体の間を行き来する作品など、一貫して「見ることの本質」をテーマに、作品に時空の概念を重ねる作品を制作している。
主な個展にPola Museum Annex 銀座「NOWHERE」(2018)、KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭「種覚ゆ」(2021) など。
「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」ポートフォリオ・レビュー 最優秀ハッセルブラッド賞(2016)受賞。金沢21世紀美術館所蔵(2021)

 

「KENCHIKU_quadrangular prism」

立体の原画作品を展開平面で表現。
アクリルの質感、立体感をUVシルクとエンボスの印刷加工で浮き上がるような効果を施し、2次元の中でも八木夕菜の世界観をそのままに落とし込んだ、意欲的な1枚。

 

▼作品、アーティスト動画はこちらから

https://www.youtube.com/watch?v=cYMAZtcHFrk

MORE

八木夕菜

【八木 夕菜】KENCHIKU_quadrangular prism

¥ 19,800 (税込)

八木 夕菜

Yagi Yuna

2004年ニューヨーク・パーソンズ美術大学建築学部卒業。
「見る」という行為の体験を通して物事の真理を追求し、視覚と現象を用いたインスタレーション、建築などで使われる素材などを用いた平面と立体の間を行き来する作品など、一貫して「見ることの本質」をテーマに、作品に時空の概念を重ねる作品を制作している。
主な個展にPola Museum Annex 銀座「NOWHERE」(2018)、KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭「種覚ゆ」(2021) など。
「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」ポートフォリオ・レビュー 最優秀ハッセルブラッド賞(2016)受賞。金沢21世紀美術館所蔵(2021)

 

「KENCHIKU_quadrangular prism」

立体の原画作品を展開平面で表現。
アクリルの質感、立体感をUVシルクとエンボスの印刷加工で浮き上がるような効果を施し、2次元の中でも八木夕菜の世界観をそのままに落とし込んだ、意欲的な1枚。

 

▼作品、アーティスト動画はこちらから

https://www.youtube.com/watch?v=cYMAZtcHFrk

MORE

取り扱い ichimai kyoto
サイズ 30.0 x 42.5 x cm
素材 紙】マルチカメレオン ホワイトN、【印刷】オフセット印刷4色+UVシルク厚盛+空押し、【フレーム】アルミ、アクリルカバー
商品コード 1100047118
メーカー ichimai kyoto製
配送までの期間 1週間程度
備考 エディションナンバー付き/フレーム、特製ブックレット、保管用パッケージ付き
カテゴリー
送料 ¥1,210(税込)
購入条件