ic-menu_b

OIL by 美術手帖

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • ARTISTS
  • ログイン
  • カート
  • メニュー

ic-menu_b

logo_w

  • ログイン
  • カート
  • メニューを閉じる
  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • GALLERIES / STORES
  • ARTISTS
  • SPECIAL
    • ARTICLE
    • RECOMMEND
  • カート カート一覧
  • ユーザ ログイン
  • OILについて
  • OIL GALLERY
  • よくある質問
  • 運営からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社
  • FOLLOW US
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
  • HOME
  • ARTIST
  • マシュー・バーニー

マシュー・バーニー

Matthew Barney

 マシュー・バーニーは1967年アメリカ・サンフランシスコ生まれ。87年、フットボール特待生としてイェール大学医学部に入学。その後、美術学部に転部する。在学中、体を拘束した状態で描く行為自体を作品とした「拘束のドローイング」シリーズの制作を開始。フットボールの経験と医学の知識を下地としたパフォーマンスから、美容整形用のシリコンなどを使った彫刻作品が派生し、インスタレーションや映像作品も展開するようになる。91年にサンフランシスコ近代美術館での個展で一躍注目され、ドクメンタ9(1992)の招聘を皮切りに国際展に多数参加。ヴェネチア・ビエンナーレでアペルト部門「ヨーロッパ2000」賞(1993)、グッゲンハイム美術館「ヒューゴ・ボス」賞(1996)を受賞する。

 93年、性の曖昧さをテーマとした長編映画シリーズ『クレマスター』を構想。「クレマスター」は、睾丸につながる腱を包み温度によって伸縮する、卵巣と陰嚢のあいだにある筋肉を指す医学用語。作中には架空のキャラクターとしてバーニー自らが出演し、人体を変容させながら、幻想的で意味深な物語がほぼ台詞のないままに続く。「4」(1994)、「1」(1995)、「5」(1997)、「2」(1999)の順番で公開され、「3」(2002)で完結。シリーズ完結にあわせ、グッゲンハイム美術館ほか国内外で回顧展が開催された。

 2005年に金沢21世紀美術館で日本初個展「拘束のドローイング」を開催し、「捕鯨」や「茶道」など日本文化をテーマとした《拘束のドローイング9》を発表。歌手のビョークとのコラボレーション作品としても話題を呼んだ。17年には、1都市2作品までの限定上映であった『クレマスター』全5作が、東京都写真美術館、山口情報芸術センター[YCAM]ほか5会場で上映された。

OIL by 美術手帖

  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • ARTISTS
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • OILについて
  • OIL GALLERY
  • よくある質問
  • 運営からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社

© Culture Convenience Club Co.,Ltd.
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 古物商許可番号 東京都公安委員会 第303310908618号