ic-menu_b

OIL by 美術手帖

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • ARTISTS
  • ログイン
  • カート
  • メニュー

ic-menu_b

logo_w

  • ログイン
  • カート
  • メニューを閉じる
  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • GALLERIES / STORES
  • ARTISTS
  • SPECIAL
    • ARTICLE
    • RECOMMEND
  • カート カート一覧
  • ユーザ ログイン
  • OILについて
  • OIL GALLERY
  • よくある質問
  • 運営からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社
  • FOLLOW US
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
  • HOME
  • ARTIST
  • ミズテツオ

ミズテツオ

Tetsuo Mizu

 ミズテツオ(MIZÙ)は1944年東京都生まれ。「国際信号旗」から着想を得た幾何学的な抽象絵画で知られる。その作品は、作家が生涯の師と決めたアメデオ・モディリアーニや、竹久夢二からの影響を感じさせる。武蔵野美術学園で学んだのち、92〜95年までパリに滞在。パリ滞在中の93年、サン=ジャン=ダンジェリの教会から依頼を受け、大作を制作した。以降、パリやロッテルダムほか海外や日本で個展を開催。98年、長野冬季オリンピックのフィギュアスケート会場「ホワイトリンク」エントランスホール正面に巨大陶壁画が設置され、99年には埼玉県戸田市戸田競艇場のための立体作品《男と女》を手がけた。近年の個展に、「MIZÙの於母影抄 part2」(画廊香月、東京、2014)、「MIZÙ の 於母陰抄」(同、2012)などがある。

OIL by 美術手帖

  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • ARTISTS
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • OILについて
  • OIL GALLERY
  • よくある質問
  • 運営からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社

© Culture Convenience Club Co.,Ltd.
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 古物商許可番号 東京都公安委員会 第303310908618号