ic-menu_b

OIL by 美術手帖

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • ARTISTS
  • ログイン
  • カート
  • メニュー

ic-menu_b

logo_w

  • ログイン
  • カート
  • メニューを閉じる
  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • GALLERIES / STORES
  • ARTISTS
  • SPECIAL
    • ARTICLE
    • RECOMMEND
  • カート カート一覧
  • ユーザ ログイン
  • OILについて
  • OIL GALLERY
  • よくある質問
  • 運営からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社
  • FOLLOW US
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
  • HOME
  • ARTIST
  • 横山隆平

横山隆平

Ryuhei Yokoyama

 横山隆平は1979年大阪府生まれ。「都市とは何か」をテーマに、流動する都市の姿を様々な視点からとらえ、モノクロフィルムによるストリートスナップを中⼼に作品を展開している。最近作では、自身が都市の風景を構成する重要な要素と位置づけている「グラフィティ」をテーマに、オリジナルの顔料箔を熱圧着したメディアとUVプリンターという特殊な印刷機を使い、見る角度によって変化する写真シリーズ「WALL stanza」を発表。また、コンクリートの破片に写真をプリントする「WALL crack」シリーズでは、カメラで撮影された写真の、物質的存在そのものに焦点を当てている。

 主な作品集に、『酔っぱらったピアノ弾きのようなやりかたでシャッターを押せ』(gumbuilding、2006)、『⾵に転がる紙屑に書かれたような美しい、光と踊るネズミのグラフィティ史』(BUFFALO PRESS、2018)など。2016年からは、写真家の内倉真一郎とともにゲリラ展示プロジェクト「PIS / ピス(Photograph in the street)」にも取り組んでいる。19年に、第8回大理国際写真祭「A new generation of Japanese Photographers 」(中国)、グループ展「off the record vol.12 aube artistique」(In )( between gallery、パリ)に参加。近年の個展に「WALL Stanza 映像に或るものを拭い去るとき、確からしさ、は、やがて。」(KG+2020、藤井大丸、京都)などがある。

OIL by 美術手帖

  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • ARTISTS
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • OILについて
  • OIL GALLERY
  • よくある質問
  • 運営からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社

© Culture Convenience Club Co.,Ltd.
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 古物商許可番号 東京都公安委員会 第303310908618号