ic-menu_b

OIL by 美術手帖

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • ARTISTS
  • ログイン
  • カート
  • メニュー

ic-menu_b

logo_w

  • ログイン
  • カート
  • メニューを閉じる
  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • GALLERIES / STORES
  • ARTISTS
  • SPECIAL
    • ARTICLE
    • RECOMMEND
  • カート カート一覧
  • ユーザ ログイン
  • OILについて
  • OIL GALLERY
  • よくある質問
  • 運営からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社
  • FOLLOW US
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
  • HOME
  • ARTIST
  • 篠田太郎

篠田太郎

Taro Shinoda

 篠田太郎は1964年東京都生まれ。造園を学んだのち作家活動を開始し、初期からの水彩によるドローイング、彫刻や映像、インスタレーションなど、一貫して人間と自然のかかわりを問う作品を制作している。映像作品では、世界各地から手製望遠鏡で月を観測し映像化した《月面反射通信技術とドラム演奏》(2007〜16)、「文化における自然の解釈」をテーマとした三部作「残響」(2009〜10)などを発表。また、オーストラリアの原住民・アボリジニに取材した際に生じた文化の違いに対する困惑を、アボリジニが使用する粘土を素材とした壁と畳のある部屋で体現した、考えるための場でもある《Abstraction of Confusion》(2016)や、アラブの地で作庭し、縁側をしつらえた《Karesansui》(2015)など、サイトスペシフィックなプロジェクトも世界各地で展開している。

 近年の個展に、「桂 KATSURA」(MISA SHIN GALLERY、東京、2020)、「What I can do with children and the sun」(galerie frank elbaz、パリ、2019)、「太陽と富士山とスティーブ・ライヒ」(MISA SHIN GALLERY、東京、2016)、「ホモ・サピエンス・サピエンス」(タカ・イシイギャラリー、東京、2012)など。さいたま国際芸術祭(2020)、シドニー・ビエンナーレ(2016)、シャルジャ・ビエンナーレ(2015)、イスタンブール・ビエンナーレ(2007)、釜山ビエンナーレ(2006)ほか国際展に多数参加。作品は、森美術館、ルイヴィトン財団、日産自動車株式会社などのコレクションに収蔵されている。

OIL by 美術手帖

  • ARTWORKS
  • ART PRODUCTS
  • GOODS
  • BOOKS
  • ARTISTS
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • OILについて
  • OIL GALLERY
  • よくある質問
  • 運営からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社

© Culture Convenience Club Co.,Ltd.
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 古物商許可番号 東京都公安委員会 第303310908618号