品川美香個展「昼と夜」(2022/12/2~26)出品作品。

品川美香は1988年熊本県生まれ。2016年に京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)大学院修士課程を修了し、関西を中心に国内各地で作品を発表。鮮やかな色面の構成と植物の装飾的な表現、そして品川の代表的なモチーフである子どもの姿により、心象風景を描き出してきました。

品川の作品の原点にあるのは、自身の記憶のなかにある原風景です。自分自身や他者、また人以外の世界認識への「わからなさ」を考えながら作品にしていくという品川は、これまでに過ごしてきた時間のなかに浮かびあがる風景や思いをコラージュしていくような感覚で絵を描いていると語ります。子どものモチーフはそれらの気持ちの拠り所であり、雑多な現実と夢想の非現実をつなぐ無垢な存在です。描かれた子どもは匿名的な存在でありながらしっかりとした存在感を放ち、その瞳の中には無限の宇宙が光り輝いています。

本作《昼》では、品川が幼少期を過ごしたふるさとの情景である雲仙普賢岳を背景に、自然への畏怖と儚くも力強い生命が表現されています。また、品川にとって近年の妊娠・出産という個人的な経験は、連綿と続く生命の歴史や、大きな世界と小さな自分との繋がりを意識した出来事でした。世界で同時多発的に発生したコロナ禍と、新たな生命の誕生という小さくも尊大な経験の対比から生まれた本作は、「子どもを生み育てるというひりひりとした体験を忘れないように残しておきたい」という作家としての強い気持ちが投影されています。

 

※本作品は、4枚に分割されたパネルに描かれています。納品時は分割した状態でのお届けとなります。予めご了承ください。

MORE

品川美香

2022

¥ 4,440,000 (税込)

品川美香個展「昼と夜」(2022/12/2~26)出品作品。

品川美香は1988年熊本県生まれ。2016年に京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)大学院修士課程を修了し、関西を中心に国内各地で作品を発表。鮮やかな色面の構成と植物の装飾的な表現、そして品川の代表的なモチーフである子どもの姿により、心象風景を描き出してきました。

品川の作品の原点にあるのは、自身の記憶のなかにある原風景です。自分自身や他者、また人以外の世界認識への「わからなさ」を考えながら作品にしていくという品川は、これまでに過ごしてきた時間のなかに浮かびあがる風景や思いをコラージュしていくような感覚で絵を描いていると語ります。子どものモチーフはそれらの気持ちの拠り所であり、雑多な現実と夢想の非現実をつなぐ無垢な存在です。描かれた子どもは匿名的な存在でありながらしっかりとした存在感を放ち、その瞳の中には無限の宇宙が光り輝いています。

本作《昼》では、品川が幼少期を過ごしたふるさとの情景である雲仙普賢岳を背景に、自然への畏怖と儚くも力強い生命が表現されています。また、品川にとって近年の妊娠・出産という個人的な経験は、連綿と続く生命の歴史や、大きな世界と小さな自分との繋がりを意識した出来事でした。世界で同時多発的に発生したコロナ禍と、新たな生命の誕生という小さくも尊大な経験の対比から生まれた本作は、「子どもを生み育てるというひりひりとした体験を忘れないように残しておきたい」という作家としての強い気持ちが投影されています。

 

※本作品は、4枚に分割されたパネルに描かれています。納品時は分割した状態でのお届けとなります。予めご了承ください。

MORE

取り扱い OIL by 美術手帖 ARTWORKS
サイズ 160.0 x 501.0 x cm
素材 木製パネル、キャンバスに油彩、アクリル
商品コード 1100020725
配送までの期間 会期終了後。大型作品のため納品についてはご購入者様に別途ご連絡させていただきます
備考 ※箱代(4万円)を含みます
※こちらの作品は店頭併売のため、ご購入のタイミングによって在庫切れの可能性がございます。恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。
カテゴリー