セブンイレブンの外壁に寄りかかったらレンガの壁からレンガを印刷したプレートの壁に変わって虚像になっていた。
虚像は良く似たものまねによって生まれているように思える。

 

写真もカメラによって虚像を作り出しているがカメラのものまねをしたらどのような虚像が生まれるのだろうか?
カメラがフレーム内を写真にするように、現実空間の断片を立体的に制作してカメラのものまねを試みようと思う。

築山礁太

 

ーーーーー

 

築山礁太・つきやましょうた

写真家。1997年東京生まれ。2019年日本写真芸術専門学校卒業。TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH や Culture Centre のメンバーとしても活動。劣化・変質した記憶の定着を試みた 「matrix」をはじめ、恋人という私写真的なモチーフを撮影し、 写真メディウムに物理的な操作を行った実験的な作品を制作してきた。また近年は見ることへの関心から立体的なアプローチを取り入れた作品を制作するなど、平面や立体などの様々な形態を横断しながら写真作品の制作を行っている。主な近作として、『matrix』 (「ENCOUNTERS」ANB TOKYO, 東京, 2020) 『Wall of ○○』(「constellation #02」rin art association, 高崎, 2021)『しゃしん』 (「P.O.N.D」 PARCO MUSEUM TOKYO, 東京, 2021) 『平行植物』(philcontemporary, 東京, 2021) 『viewpoint』 (『YAU TEN』 YAU STUDIO, 東京, 2022) 。

MORE

築山礁太

similar room #20220808

2022

¥ 132,000 (税込)

 
セブンイレブンの外壁に寄りかかったらレンガの壁からレンガを印刷したプレートの壁に変わって虚像になっていた。
虚像は良く似たものまねによって生まれているように思える。

 

写真もカメラによって虚像を作り出しているがカメラのものまねをしたらどのような虚像が生まれるのだろうか?
カメラがフレーム内を写真にするように、現実空間の断片を立体的に制作してカメラのものまねを試みようと思う。

築山礁太

 

ーーーーー

 

築山礁太・つきやましょうた

写真家。1997年東京生まれ。2019年日本写真芸術専門学校卒業。TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH や Culture Centre のメンバーとしても活動。劣化・変質した記憶の定着を試みた 「matrix」をはじめ、恋人という私写真的なモチーフを撮影し、 写真メディウムに物理的な操作を行った実験的な作品を制作してきた。また近年は見ることへの関心から立体的なアプローチを取り入れた作品を制作するなど、平面や立体などの様々な形態を横断しながら写真作品の制作を行っている。主な近作として、『matrix』 (「ENCOUNTERS」ANB TOKYO, 東京, 2020) 『Wall of ○○』(「constellation #02」rin art association, 高崎, 2021)『しゃしん』 (「P.O.N.D」 PARCO MUSEUM TOKYO, 東京, 2021) 『平行植物』(philcontemporary, 東京, 2021) 『viewpoint』 (『YAU TEN』 YAU STUDIO, 東京, 2022) 。

MORE

取り扱い NADiff a/p/a/r/t
サイズ 90.0 x 120.0 x 80.0 cm
素材 木材、床材、壁紙、ゴミ箱、石、額、ダンボール
商品コード 1100019378
配送までの期間 11月上旬
備考 店頭併売品につき、売り切れの場合もございますのでご了承下さい。
カテゴリー