¥ 66,000 (税込)
【大竹昭子プロフィール】
1950年東京都生まれ。上智大学文学部卒。作家。1979年から81年までニューヨークに滞在し、執筆活動に入る。『眼の狩人』(新潮社、ちくま文庫)では戦後の代表的な写真家たちの肖像を強靭な筆力で描き絶賛される。都市に息づくストーリーを現実/非現実を超えたタッチで描きあげる。自らも写真を撮るが、小説、エッセイ、朗読、批評、ルポルタージュなど、特定のジャンルを軽々と飛び越えていく、その言葉のフットワークが多くの人をひきつけている。現在、トークと朗読の会「カタリココ」を多彩なゲストを招いて開催中。主な著書:『アスファルトの犬』(住まいの図書館出版局)、『図鑑少年』(小学館)、『きみのいる生活』(文藝春秋)、『この写真がすごい2008』(朝日出版社)、『ソキョートーキョー[鼠京東京]』(ポプラ社)、『彼らが写真を手にした切実さを』(平凡社)、『日和下駄とスニーカー―東京今昔凸凹散歩』(洋泉社)、『NY1980』(赤々舎)など多数。
本作品は、作家がNY滞在中の1979年~1980年に撮影した写真作品。2012年「大竹昭子写真展―Gaze+Wonder NY1980」(ときの忘れもの)に出品された作品。
【大竹昭子ステートメント】
「はじめの一歩を踏みだす」
文章を書く「わたし」も、写真を撮る「わたし」も、ニューヨークに行く前には存在しなかった。いったい、あのころの自分はなにを考えていたのだろうか。三十にさしかかろうという年齢なのに、よほどぼんやりとしていたとみえる。
ニューヨークに住んだ翌年にカメラを買い、街路を撮りだした。街を歩くことは前からしていたが、カメラがなくてはならないと感じたのははじめてで、ぼんやりした状態にようやく火がつき撮影に夢中になった。燃えだすと火勢は強かった。
あの当時、日本から訪ねてきた人はみな判で押したように、街が汚いと連呼した。どうしておなじことばかり言うのだろうと憮然としたものだが、改めて写真を見るとたしかに汚い。そう思わないほうがむずかしい。しかし、住んでいるあいだはなぜか汚いとは思わなかった。汚さのなかに生命の痕跡があり、それをたどっていくとき、自分のなかにいまだ意識しなかった原始の力が目覚めていくのを感じた。
撮ることと同時に書くこともはじまったが、振り返ってみるとあの街で写真を知ったことが大きく関与したように思う。撮るには外界に出て現実に触れ、具体的な対象にむき合わなければならないが、そのプロセスから「書くわたし」が生まれた。見るだけではなく、撮る側にもまわったことがすべての起点になったのだ。
現実にむかってシャッターを切るものの、出来たものは現実そのものではないという写真の特性は刺激的であり、尽きない魅力が感じられた。大げさに言えば、それは世界への眼差しに対する大きな啓示でもあったのだ。自分がものを書いていくときに、現実のリアリティーを手放さずに虚構世界とのはざまをすり抜けていく感覚を重視するようになったのも、そのことと無関係ではないだろう。
プリントの入った箱をたずさえ帰国して三十年がすぎ、はじめてポートフォリオを制作するにあたり、すべてのはじまりの一歩がここに標されていることに、いま緊張しつつも静かな興奮を覚えている。
MORE
取り扱い | ときの忘れもの |
---|---|
エディション | Ed.10 |
サイズ | 41.0 x 50.8 x cm |
素材 | ゼラチンシルバープリント |
商品コード | 1100001642 |
配送までの期間 | 発送日時に関しては、購入者の方に別途ご連絡差し上げます。 |
備考 | 制作年:1980 - 1982撮影(2012年プリント) |
カテゴリー |
RELATED ART WORKS大竹昭子の作品一覧
PICKUP ARTWORKS & ART PRODUCTSピックアップ作品・アートプロダクト
店舗決済について
OILの商品カートは1作品ごとに決済をしていただく仕様となっており、複数作品をまとめての決済はできません。
例外として、同一店舗で取り扱っている1点ものではないアートプロダクト商品のみ、複数まとめての決済ができます。
配送料について
OIL by 美術手帖で取り扱うアート作品の送料は、全て着払いでお届けしております。アート作品は性質上、厳重な梱包のために配送時の大きさが変動したり、作品価格により配送時の保険料が上下するなど、配送料を発送前に定めることが難しい商品です。
OIL by 美術手帖は、みなさまに多様な作品をお届けするために、作品購入時には作品代金と消費税のみを提示させていただき、着払い送料については発送時にメールにてご案内しております。
ご不便をおかけすることもございますが、アート作品の性質として、ご理解とご了承のほどよろしくお願いいたします。
配送料の目安
配送先 | 60サイズ | 80サイズ | 140サイズ | 180サイズ | 220サイズ | 260サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 1400 | 1800 | 2300 | 4500 | 7000 | 11300 |
東北 | 1100 | 1300 | 2000 | 3700 | 5300 | 8700 |
関東 | 1000 | 1200 | 1900 | 2800 | 3800 | 5900 |
信越 北陸 東海 |
1000 | 1200 | 1900 | 3200 | 4900 | 7800 |
関西 | 1100 | 1300 | 2000 | 3500 | 4900 | 7800 |
中国 四国 |
1200 | 1400 | 2200 | 3900 | 5700 | 8800 |
九州 | 1400 | 1600 | 2300 | 4600 | 7100 | 11200 |
沖縄 | 1400 | 1900 | 3600 | 7900 | 12600 | 21300 |
サイズ | 3辺計 | 重量 |
---|---|---|
60 | 60cmまで | 2kgまで |
80 | 80cmまで | 5kgまで |
100 | 100cmまで | 10kgまで |
140 | 140cmまで | 20kgまで |
180 | 180cmまで | 60kgまで |
220 | 220cmまで | 100kgまで |
260 | 260cmまで | 180kgまで |
OILでは、アート作品は全て着払いでお届けしております。本ページでは、地域別の配送料を各配送業社で比較し、最高値を100単位で繰り上げた金額を「目安」として提示しています。
実際の配送料には多少変動が生じる場合がございますので、ご了承ください。
なお作品の発送が完了しましたら、メールにて発送完了通知とともに、確定した配送料をご連絡いたしますのでご確認いただき、ご用意をお願いいたします。
セキュリティーコードとは
セキュリティーコードとは、カード裏面の署名欄に印字してある数字3桁または、数字末尾3桁です。
インターネットショッピングでカードをご利用いただく場合、セキュリティーを高めるためにカード番号や有効期限に加え、セキュリティーコードをご入力いただいております。
お持ちのカードにセキュリティーコードの印字がない場合や、かすれて見えなくなっている場合は、お手数ですが、お手元にカードをご用意のうえ、カード裏面に記載の発行会社までご連絡ください。